なぜ、筋トレなのか?

今回なんですけども、ダイエットやボディメイクするなら
筋トレするのが一番良いと言われています。

なぜ、筋トレなのか?
なぜ、有酸素運動では駄目なのか?
そのあたりを書いていこうと思います!

目次

有酸素運動と筋力トレーニング

有酸素運動

有酸素運動の代表格としては

ジョギング
エアロビクス
スイミング

などが挙げられると思います。

確かに脂肪燃焼効率なんかは良いと思います。
汗もかくので体内の水分が外に出て運動後も
体重が落ちている気になります。

しかし、有酸素運動をすることで
実は筋肉も分解されエネルギーとして消費されてしまうんです。

そして意外と知られてないのが
有酸素運動を続けると太りやすくもなるんです。

燃費の良い身体になってしまう

身体はまず最初に糖から消費していきます。

糖を消費してから脂肪が燃焼し始めるのが
20分ぐらいと言われています。

なので有酸素運動は20分以上続けないと
効果がないって言われてますが、それもあってか
1時間以上やってたりする人もいます。

こうした有酸素運動を続けていると
身体はそれに適した体になっていきます。

どういう事かと言いますと
1時間以上動ける身体になっていくという事です。

お分かりですか?

マラソン選手なんかを例に出しましょう。
マラソン選手が42.195kmを走るとなった時に
20km地点でエネルギーが枯渇してしまったら
走ることができませんよね。

ってことは、42.195kmを走り切る分の
エネルギーを蓄えてないといけないわけです。

その方法は2つです。
①脂肪を増やしてエネルギーが枯渇しないようにするか、
②今あるエネルギー分でも走り切れるように
少しずつエネルギーを使う身体に変化するか。

しかし、①の場合は体重も重くなってしまうので、
よりエネルギーの消費が激しくなってしまいます。
これでは効率悪いですよね。

ということは身体は②の消費エネルギーを小さく
していくという選択をします。

摂取エネルギー>消費エネルギーになれば
当然、太ってしまいます。

言い方を変えれば脂肪が落としにくい身体に
なってしまうということですね。

筋力トレーニング

蓄えられた脂肪は分解されてエネルギーとして
消費されます。

筋肉はエネルギーを消費して身体を動かす
エンジンみたいなものなので、
このエンジンが大きれば消費エネルギーも多くなります。

さっきとは逆ですね。

筋肉が増えれば消費エネルギーが大きくなるんです。
燃費の悪い身体になるということです。

代謝があがる

筋トレを行うと筋組織が壊れ、それを修復しようとします。

その修復をしている間は血行が促進され、
代謝がアップします。

修復には大体、48時間〜72時間かかると
言われており、その間ずっと代謝がアップした状態が
続きます。

週に2〜3回、筋トレすれば年中脂肪が燃焼
されやすい身体になるというわけですね。

テストステロン

筋トレをして筋肉に刺激を与えると
テストステロンというホルモンが分泌されます。

男性ホルモンと言われていますが、女性でも分泌されてます。
テストステロンの効果がこれまたヤバいんですけど、

例えば、

筋肉を成長させて、体脂肪の燃焼を手伝ってくれます。
また、老化防止にも効果がありアンチエイジングホルモンとも
言われています。
血行・新陳代謝を促進し、肌のツヤ、髪の毛のツヤなどもアップ。

さらにメンタル面でも気分の向上を
もたらしてくれて前向きな気分になっていきます。

まとめ

どうですか?これが有酸素運動ではなく

筋トレをしたほうが良いという根拠になります。

実はまだまだこの他にも筋トレすると得られる
メリットというのはたくさんあります。

メリットはこちらの記事にまとめてあります。
「筋トレを始めるべき9つの理由」

最後に有酸素運動だけを毎日やるというのは
駄目であって、やってはいけないというものでは
ありません。
使い方を間違えなければダイエットにおいて
有効な手段の1つではあります。

正しい知識を身につけて、正しいトレーニングを
していきましょう!

コメントを残す